
新人研修は6ヶ月に渡って実施します。最初の3ヶ月は新人全員で講義等を受ける集合研修。次の3ヶ月は先輩社員によるマンツーマンのOJT。しっかりとした教育制度で新入社員をバックアップします。
1~3年目の年度末には、フォローアップ研修を行います。ビジネスマンとしてのさらなる成長のため、1年間を振り返り基礎を固めていきます。
全社員に対して、セミナー受講を奨励しています。たくさんのセミナーの中から選択、何度でも受講できます。ITだけに留まらず、ビジネスマンとしてのノウハウを幅広く吸収し、成長していくことができます。
特定の資格取得試験に合格した社員に報奨金を支給しています。
若手育成の一環として、ETロボコンに参加しています。業務とはまた別に、チーム一丸となり明確な目標に向かって開発を進めていきます。組み込み技術はもちろん、若手だけでプロジェクトの立ち上げと運営を体験することができ、マネジメントの勉強にもなっています。
教育WG(ワーキンググループ)が主体となり、休日に技術勉強会を行います(参加任意)。普段関わりのない技術にも、社員同士で教え合い気軽に触れることができるので、モチベーションのアップにも繋がっています。
キャリアパスのイメージ図です。